2008年8月 のアーカイブ

2008年8月27日 水曜日 「坂崎幸之助のお台場フォーク村」に行ってきた

先日、お台場のZeppTokyoで行われたこのライブ。 今回初めて行きましたが、フジテレビお台場冒険王のイベントのひとつに位置づけられ、 2003年から毎年この時期に数日間に渡って行われているとのこと。知らなかった~。 回りの反応を見ると、全日参加するファンも多いようです。

終了直後の会場内。私は立ち見でした。(手ブレでごめんなさい。)

坂崎幸之助って、そう『THE ALFEE』のメンバーであり、日本屈指の隠れた(?)アコースティックギタリストなのです。

しかもこの人、自分の曲よりも他人の曲を演奏するのが好きだそうで、レパートリーは超広い。

毎日、違うゲストを呼んでのライブです。 この日は「Song For Memories」でした。 (初代オフコースの小田さんの相方、鈴木康博さん。赤い鳥、ハイファイセットの山本潤子さん。ふきのとうの細坪基佳さん、の3人グループ。) 「翼をください」の山本潤子さんの生声には鳥肌が立ちました。

後半は、坂崎さん一人でのリクエスト大会。 観客からのアンケートに書かれた様々な曲を、くじ引きみたいに引いてはアコギ1本で弾き語りするもの。 これは面白かった。さすがにアコギの達人、なんでもほとんど上手に弾けちゃう。歌も上手い。 まるで坂崎さんちのリビングで一緒に楽しんでいるような観客との一体感がありました。

なるほど、同世代の女性ファンが多くを占めてました。 弾くギターはマーチンのシグネチャーモデル。 彼、見せびらかしていたけど、ホントに良い音色出してました。

3時間半にも及ぶライブでとても楽しめました。 やっぱし生は最高! また行きたいと思ったコンサートでした。

会場の真上は観覧車。下からだとよく分からないね・・・ 帰宅してすぐに自分のマーチン君を弾きたおしたのはもちろんのことです。 全員に配られた手ぬぐい。これからは仕事にこれを首に巻いて(笑)。

おのでらとおる

2008年8月21日 木曜日 小金井市前原の現場始まりました

お盆が明けて工事が始まりました。

まず、地縄で建物の位置を出し、水盛・遣り方で水平高さの位置を出します。 遣り方が完了

根切りの作業が始まりました。基礎の底に砕石を引く為の溝堀り作業です。 根切り作業開始 作業後の状態

今後現場の様子をちょこちょこ報告しますので、楽しみにしていて下さい。

地鎮祭の写真も付け加えておきます。 地鎮祭の様子

タカギ

2008年8月20日 水曜日 三鷹市で上棟式

本日は三鷹市の現場の建て方作業でした。

回りがおうちに囲まれている閑静な住宅街です。 通りからは全体像の半分くらいしか見えてません。

設計士さんのこだわりがたくさん詰まったお家です。 難しいこともいくつもありますが、出来上がりの楽しみも多くあります。

           コンクリートの高い基礎もあり、変化に富んだお家です

四隅をお清めしています。

夕方には上棟式を行って頂きました。 お清めした御神酒で乾杯

お施主様から心からのお言葉とお料理を頂き、社員、職人一同、いい家づくりの決意を新たにしました。

Toru Onodera

2008年8月19日 火曜日 世田谷区で建て方作業中

当社がある調布市のお隣、世田谷区の現場です。 本日住宅の建て方作業をしています。

1階の骨組みが進行中!

とても暑くて大変ですが、みんな汗びっしょりになりながら頑張っています。

休憩時間には水分補給が欠かせません。

Toru Onodera

2008年8月15日 金曜日 墓参り

2008081512295700-CA360309-small.jpg

2008081512295701-CA360308-small.jpg

暑くなる前に墓参りを済ませようと早起きして行って、帰りに甘味で一休み、浅草の茶処「茜」のくず餅とクリームあんみつです。

高木

2008年8月10日 日曜日 石川鷹彦 ライブ に行ってきました

今年はいくつかライブに行く予定があり、その第1弾です。

調布から恵比寿へ、アコースティックギターの巨匠、石川鷹彦のソロライブに行ってきました。

会場入り口のポスター。 しぶいな~!

吉田拓郎、かぐや姫、さだまさし、松山千春、長渕剛等々、サポートしている有名ミュージシャンは数多く、この人無くして日本のフォークシーンは語れない存在です。

かつて、さだまさしのライブや2006年つま恋でのサポートメンバーとしてはお目にかかっていましたが、ソロのライブは私も初めてでした。

会場も小さく、後ろの方でも石川さんの指先までよく見えます。

MCも楽しく、一流のミュージシャンらしからぬオヤジギャグ連発で、会場を和ませてくれました。 開演前、自分の席から。すり鉢状の底がステージ。 本人曰く「みんなの視線が刺さるって(笑)」

オリジナルの楽曲が素晴らしいのはちろんですが、往年の名曲、22才の別れ、海岸通り、シクラメンのかほり、花嫁と、イントロを奏でてくれたり、それはもう、最高のひとときでした。

この日はTVカメラも入っていて、「みゅーじん」の取材もされていました。放映が楽しみです。 映るのがまずい人は、何かほっかむりをかぶって、だって。

ライブで使われたギター群 アコギ弾く人には一聴の価値有り 会場でCDを買いました。 プロ活動40周年記念のサイン入りカードがおまけ。 WORKSというブックは後日購入予定とし、そのチラシをゲット。 わたしも頑張って弾こう~っと。 

T.O

2008年8月2日 土曜日 再び お客様からの頂き物

本日の設計打合せの際に、お客様からケーキを頂きました。

先月が私の誕生日だと知ってとのことで、まさにサプライズ!感謝感激です。 ありがとうございます。

調布の美味しいケーキ 「CERISIER (スリジェ)」

調布のフランス料理店「CERISIER(スリジェ)」のケーキです。 時々TVにも紹介される隠れた(?)有名店です。

実はその昔、山口百恵が現役だった頃に美味しいと紹介していた事があるお店です。 詳しいでしょう! (私は特別な百恵ファンではありませんが、同年代なので。。。)

3つも頂いたうち、私は「フルーツ」を選びました。 おしゃれで美味しそうです。 きれいな果肉の真ん中は何の葉っぱでしょうか。。。。 後ほどみんなで頂きたいと思います。ありがとうございます。

おのでらとおる

2008年8月2日 土曜日 少し前のことですが バウハウス・デッサウ展

7月のアンビエントホームネットワーク研修の翌日に、 行ける人だけ行っていた東京芸術大学で行われていたバウハウス展ですが、 私は都合がつかず行けなかったので、後日7/19に一人で行ってきました。 デッサウ校の校舎の窓格子をモチーフにしたグリッドが象徴的です。

芸術の都の香りする上野。途中の案内表示も芸術的です。 真っ直ぐが芸大。左は上野動物園。

90年ほど前にドイツに設立されたデザイン・建築に関する総合的な教育を行った造形大学。 ナチスによって滅ぼされるまでのわずか14年間ですが、現代のモダン建築に大きな影響を残し、 モダンデザインの世界遺産と言われている、その貴重な資料が公開されました。 

建築学科の学生だった時に、授業で習ったことがありますが当時はピンと来ませんでしたが、 現在住宅の仕事をしている自分にとって勉強になることが多々ありました。 今思うと若い時にもっと勉強しておけば良かったなと思うこと、たくさんです。

開校案内に掲載した「バウハウス宣言」の 「当時の先端技術と芸術を融合して本当の意味での機能美、造形美を目指したバウハウス。 そしてその造形の最終目的を建築と掲げた。」にはしびれました!

図録と絵はがきを購入。チラシもチケットもかっこいいです。

開催期間最後の2日の土曜日でしたので、かなりの混雑でした。 すいていてゆっくり見られた仲間達が羨ましかった・・・。

暑い中、上野の丘では大道芸人がストリートライブ(?)してまして、 こちらも違う意味で楽しかったです。 20080802-1217663357.jpg

おのでらとおる

2008年8月2日 土曜日 小金井市前原の現場

2008080213220700-CA360280-small.jpg

来週からいよいよ工事が始まります。夏真っ盛りで職人さん達は大変だと思いますが、お客様の喜ぶ顔を思い浮かべて頑張りましょう!よろしくお願いします。


TOPへ戻る